日本経済新聞社より刊行されているducare vol.13号で特集「親の読書サポート術」が掲載。
	『子どもに読ませたい一冊が見つかる! 本の選び方ガイド』として、当社代表金柿が選び方&オススメ本を紹介しています。
ご紹介している本はコチラになります。
| ●読解力が身につく | |
|   | エルマーのぼうけん 作:ルース・スタイルス・ガネット / 絵:ルース・クリスマン・ガネット / 訳:渡辺 茂男出版社:福音館書店   | 
|   | としょかんライオン 作:ミシェル・ヌードセン / 絵:ケビン・ホークス / 訳:福本友美子出版社:岩崎書店   | 
|   | 魔女の宅急便 作:角野 栄子 / 絵:林 明子出版社:福音館書店   | 
|   | 冒険者たち ガンバと15ひきの仲間 作:斎藤 惇夫 / 絵:薮内 正幸出版社:岩波書店   | 
|   | くちぶえ番長 作:重松清出版社:新潮社   | 
|   | バッテリー 作:あさの あつこ / 絵:佐藤 真紀子出版社:教育画劇   | 
| ●知識が豊かになる | |
|   | はじめてであうすうがくの絵本セット 作・絵:安野 光雅出版社:福音館書店   | 
|   | しごとば 作・絵:鈴木 のりたけ出版社:ブロンズ新社   | 
|   | 宇宙と重力の不思議 出版社:小学館   | 
| 『おもしろくてやくにたつ子どもの伝記(13)坂本竜馬』 | |
|   | 算数おもしろ大事典IQ 特装版 出版社:学研   | 
|   | ホーキング博士のスペースアドベンチャー 1 宇宙への秘密の鍵 作:ルーシー・ホーキング スティーヴン・ウィリアム・ホーキング / 絵:ルーシー・ホーキング スティーヴン・ウィリアム・ホーキング / 訳:さくま ゆみこ出版社:岩崎書店   | 
| ●表現力が育まれる | |
|   | おっと合点承知之助 作:齋藤 孝 / 絵:つちだのぶこ出版社:ほるぷ出版   | 
|   | のはらうた 1 作:くどうなおことのはらみんな出版社:童話屋   | 
|   | サカサかぞくのだんながなんだ 作・絵:宮西 達也出版社:ほるぷ出版   | 
|   | 落語絵本12 ときそば 作・絵:川端誠出版社:クレヨンハウス   | 
|   | わたしと小鳥とすずと 作:金子みすヾ出版社:JULA出版局   | 
|   | みみをすます 作:谷川 俊太郎 / 絵:柳生 弦一郎出版社:福音館書店   | 
| ●語彙が豊かになる | |
|   | ことばあそびうた 作:谷川 俊太郎 / 絵:瀬川 康男出版社:福音館書店   | 
|   | ことばのこばこ 作・絵:和田 誠出版社:瑞雲舎   | 
|   | ことわざ絵本 作・絵:五味 太郎出版社:岩崎書店   | 
| ●論理的思考を養う | |
|   | ミルキー杉山のあなたも名探偵 1 もしかしたら名探偵 作:杉山 亮 / 絵:中川大輔出版社:偕成社   | 
| 『少年たんていブラウン1おたずねもの強盗事件』 『パスワードは、ひ・み・つnew 』 ●想像力を育てる | |
|   | ももいろのきりん 作:中川 李枝子 / 絵:中川 宗弥出版社:福音館書店   | 
|   | 二分間の冒険 作:岡田 淳 / 絵:太田 大八出版社:偕成社   | 
|   | ナルニア国ものがたり1 ライオンと魔女 作:クライヴ・ステープルズ・ルーイス / 絵:ポーリン・ベインズ / 訳:瀬田 貞二出版社:岩波書店   | 


 
                     
                    