【連載】「PHPのびのび子育て 2017年6月号」にて、絵本ナビ代表金柿の連載第6回「今月の絵本 時々うるさいけれど、やっぱり大好き」が掲載されました。
「PHPのびのび子育て」(PHP研究所)2017年1月号よりはじまった絵本ナビ代表金柿の連載コーナー「今月の絵本」の連載6回目のテーマは「時々うるさいけれど、やっぱり大好き」です。今月もテーマにあわせ5冊の絵本作品を紹介 …
「PHPのびのび子育て」(PHP研究所)2017年1月号よりはじまった絵本ナビ代表金柿の連載コーナー「今月の絵本」の連載6回目のテーマは「時々うるさいけれど、やっぱり大好き」です。今月もテーマにあわせ5冊の絵本作品を紹介 …
『世界睡眠会議』のサイトにて、「絵本ナビ編集長磯崎園子さんオススメ おやすみ絵本」コーナーの連載第6回目が公開、イソザキ編集長が登場しています! 今月も絵本を片手におやすみなさい。
朝日新聞 たぬき書房での連載企画に磯崎編集長が登場。本日のお題は「眠る前 気持ちをリセット」。 フルタイムで働くママです。日常に追われ、子どもへの言葉も強くなりがちです。眠る前に気持ちをリセットしたい。(大阪府・35歳・ …
ブロンズ新社発行のフリーペーパー「アームストロングタイムズ 第1号 2017年4月」の児童書担当者欄、および新刊『アームストロング』書籍帯にて、磯崎編集長のコメントが掲載されました。
「PHPのびのび子育て」(PHP研究所)2017年1月号より絵本ナビ代表金柿の連載コーナー「今月の絵本」が始まりました。連載5回目のテーマは「子どもが思わず聞き入る」です。今月もテーマにあわせ5冊の絵本作品を紹介していま …
中国新聞社より発行されている情報誌「Cue」にて、きじとら出版代表の小島明子さんが磯崎編集長の著書『ママの心に寄りそう絵本たち』(自由国民社)を、素敵な文章でご紹介くださいました! 本好きによる …
pdfファイルはこちらから 絵本の情報・通販サイト「絵本ナビ」を運営する株式会社絵本ナビ(本社東京都新宿区/代表取締役社長金柿秀幸、以下絵本ナビ)は、NTTドコモの運営する「スゴ得コンテンツ」(※1,2)で提供している「 …
『世界睡眠会議』のサイトにて、「絵本ナビ編集長磯崎園子さんオススメ おやすみ絵本」コーナーの連載第5回目が公開、イソザキ編集長が登場しています! 今月も絵本を片手におやすみなさい。
「PHPのびのび子育て」(PHP研究所)2017年1月号より絵本ナビ代表金柿の連載コーナー「今月の絵本」が始まりました。連載4回目のテーマは『生活習慣を教えて「早く!」を少なく』です。今月もテーマにあわせ5冊の絵本作品を …
『2017年Children's Book Library おもしろい図書館』(CBLの会)の「2017五味太郎創作絵本セット」コーナーに磯崎編集長が登場!五味太郎さん作品より磯崎もご紹介をしています。 &nbs …