【連載】『世界睡眠会議』サイトにて「絵本ナビ編集長磯崎園子さんオススメ おやすみ絵本」第10回が公開
『世界睡眠会議』のサイトにて、「絵本ナビ編集長磯崎園子さんオススメ おやすみ絵本」コーナーの連載第10回目が公開、イソザキ編集長が登場しています! 今月も絵本を片手におやすみなさい。
『世界睡眠会議』のサイトにて、「絵本ナビ編集長磯崎園子さんオススメ おやすみ絵本」コーナーの連載第10回目が公開、イソザキ編集長が登場しています! 今月も絵本を片手におやすみなさい。
2017年9月20日、鈴木出版の連続講座『絵本の学校』にて、絵本ナビ代表の金柿が講師を務めました。 『絵本ナビで絵本を拡げる』と題して絵本ナビの立ち上げから現在に至るまでを熱く語りました。
9月20日(水)14:30~ JFN「桑原りさのDay by Day♪♪」番組内の「NEW’S UP!」に絵本ナビ代表の金柿が電話出演。絵本ナビの紹介、大人におすすめの絵本の紹介などをお話ししました。 htt …
2017年9月16日に都内児童書専門店ブックハウスカフェにて行われた「書店婚」について、読売新聞(2017年9月17日)の記事にて紹介されました。ヨシタケシンスケさん著書『あるかしら書店』(ポプラ社)に出てくる書店婚を、 …
親と子がしあわせになる応援月刊誌「PHPのびのび子育て」の「今月の絵本」コーナーにて、絵本ナビ代表金柿がテーマにあわせて毎月5冊の絵本を紹介しています。連載10回目となる今月のテーマは「子どもの個性を大切にする」です。P …
住まいと暮らしのための情報誌『fureai 本誌』2017年 Autumnの絵本特集「おとなの心に響く゛絵本”の世界」に、磯崎編集長がアドバイザー(選書、コメント等)として参加しています。 ・ほっと過ごすひと …
『世界睡眠会議』のサイトにて、「絵本ナビ編集長磯崎園子さんオススメ おやすみ絵本」コーナーの連載第9回目が公開、イソザキ編集長が登場しています! 今月も絵本を片手におやすみなさい。
朝日新聞 たぬき書房での連載企画に磯崎編集長が登場。本日のお題は「やさしい色で安らぎたい」。 年を重ねると、1人のときにささいなことで不安になり、悪く考えてしまいます。やさしい色使いで心が安らぐ絵本は?(大阪府・66歳・ …
「最近の絵本事情と親子のコミュニケーションツールとしての絵本」をテーマに、第69回メディアリテラシー教育研究会にて当社取締役奥平が講演いたしました。 主催: 日本メディアリテラシー教育推進機構・NPO法人企業教育研究会 …
親と子がしあわせになる応援月刊誌「PHPのびのび子育て」の「今月の絵本」コーナーにて、絵本ナビ代表金柿がテーマにあわせて毎月5冊の絵本を紹介しています。連載9回目となる今月のテーマは「がまんが身につく」です。PHP研究所 …