【掲載】『講談社SDGs by C-station』に「こどもえほんだなプロジェクト」が掲載されました
SDGsの基本情報や企業の取り組み事例等を紹介する『講談社SDGs by C-station』にて、弊社が絵本を通じて行う支援「こどもえほんだなプロジェクト」が紹介されました。プロジェクトの詳細や、これまで行ってきた支援 …
SDGsの基本情報や企業の取り組み事例等を紹介する『講談社SDGs by C-station』にて、弊社が絵本を通じて行う支援「こどもえほんだなプロジェクト」が紹介されました。プロジェクトの詳細や、これまで行ってきた支援 …
通常ネットショップ限定販売の絵本ナビオリジナルグッズが、「えほん+えほん」にて続々展開拡大中! オンライン限定商品が、見て・触って・選べます。 ヤマト屋書店 TSUTAYABOOKSTORE仙台長命ヶ丘店(宮城県仙台市) …
ロングセラー絵本『ねないこ だれだ』が、絵本ナビオリジナルのミニタオルになりました。本日3月11日(火)より、絵本ナビ本店で予約受付を開始しました。 「ねないこだれだ ミニタオル」について 絵本ナビのオリジナルグッズの中 …
2018年に発売し、看板商品と言えるほど大人気となった絵本ナビオリジナルグッズ「ロングセラー絵本マグカップ」シリーズ。長らく品切れとなっていた2柄の再販がスタートしました。 「ロングセラー絵本マグカップ」シリーズについて …
絵本ナビの人気オリジナルグッズ「かかと刺繍ソックス」シリーズ。絵本『ねないこ だれだ』と『ぐるんぱのようちえん』に続き、『きんぎょが にげた』が新柄として2月28日に発売しました。 年間2,000万⼈が利⽤する絵本情報サ …
利用者の約7割が子育て層というサイトの強みを活かし実施。本当に優れた商品サービスはどれかを決定しました。 年間2,000万⼈が利⽤する絵本情報サイトを運営する株式会社 絵本ナビ(本社東京都新宿区/代表取締役社長CEO 金 …
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。この度弊社は2月25日より下記の住所へオフィスを移転することになりました。これを機に、皆様のご期待に添うべくより一層のサービス向上に努めていく所存です。今後ともより …
カワイ音楽教室の季刊誌、教室とおうちを結ぶ『音のゆうびん』151号(2025年春号)にて、副編集長 秋山(児童書主担当)の選書記事が掲載されました。春におすすめの読み物や、音楽にまつわる読み物を4冊紹介しています。
2025年01月23日(木曜日) 山梨県立図書館・山梨大学附属図書館子ども図書室主催の「子どもの読書オープンカレッジ」にて、副編集長秋山が講演「今、子どもたちと本をつなぐために」を行いました。講演では、絵本ナビ副編集長と …
シリーズ全27作品、累計300万部を突破したあかちゃん向けしかけ絵本「あかちゃんがよろこぶしかけえほん」シリーズが、親子おそろいで楽しめるソックスになりました。 絵本「あかちゃんがよろこぶしかけえほん」シリーズについて …